精神的にも肉体的にも強く逞しくなって、人を敬える子どもたちに

あなたがダイエットに失敗してしまう謎の原因

2020/05/02
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今回は、ダイエットを頑張っているのに全く効果が出ない。

なんで痩せないのだろうと
疑問に思っているあなたの悩みを
解決していこうと思います。

突然ですがあなたに質問です。

今のあなたはダイエットに満足できていますか?

『順調に痩せてますよ!』

『ダイエットしてるけどストレスがやばいです・・・』

『食欲が抑えられません・・・』

などと言った意見が伺えます。

 

でもなんであなたがダイエットを一生懸命に
頑張って努力をしているのに
痩せる事が出来ないのか?

 

その原因についてあなたは考えた事がありますか?

 

では、もう一度その原因について悩みを
解決していきましょう。

 

ダイエット失敗の原因【継続できない】

今回は、私が独自で行ったアンケート調査では、
10人に5人は、ダイエットを1週間以内に諦めてしまうという
結果が出ました。

このデータと同じように
継続できないという人は多いのではないでしょうか。

あなたが継続できなかった理由は、
何だったのでしょうか?

 

短期間で痩せようとする間違ったダイエットを行っている

誰しもが一度は考えてしまう
短期間で痩せるダイエット。

この短期集中型ダイエットは、
『ダイエットに成功してもリバウンドをしてしまった』
と言う方が8割もいました。

1週間で○キロ痩せる!
といった短期間で痩せることを目標にしている人は、
一時は痩せることができても、元の生活習慣に
戻してしまうので、せっかく痩せたのに
元の体重に戻るという傾向にあります。

これにより
リバウンドをしてダイエットに失敗しています。

ダイエット成功とは、
キレイに痩せて体型をずっと維持することです。

目標体重を体重計に示すのがゴールではありません。

いかに痩せた体型を維持できるかが勝負になります。

そのためには、1ヶ月痩せるのは体重の5%までが良いとされています。早く痩せたいかもしれませんが、じっくり行うことが大事です。

 

頑張りすぎて挫折をする

何でもかんでも完璧にこなそうとしているために
ほんの少しの失敗も大きなストレスになり、
暴飲暴食に走ったりダイエットを
諦めてしまうことも大きな理由のひとつです。

例えば、友達に食事に誘われて思わず食べ過ぎてしまっても、
その後の食事や運動で調整すればなんの問題もありません。

しかしそうは言っても
予定通りにいかないことは誰にでも起こってしまうことなのです。

なので、肩の力を抜き
頑張り過ぎないほうが
ダイエット成功する近道なのです。

そうは言っても
『私は、完璧にやらないと納得できません』というあなたは
1日にどんな物を食べたのか手帳などにメモをするといいかもしれません。

そのことにより
1日のカロリー計算もしやすくなり
メモとして形に残るので
どこでどう上手く行かなかったのかを
直ぐに把握することができます。

 

辛い停滞期に諦める

ダイエット中にあなたも体験をするかもしれない停滞期。

停滞期は何が辛いのかと言いますと、
それは、食事制限をしたり運動をしても
体重にほとんど変化が現われません。

そのため停滞期に諦めてしまう人が80%もいます。

停滞期はとにかく忍耐力がいります。

一定の期間が過ぎればまた体重は落ちていきます。

「私はこれ以上痩せられないの?ここまで頑張ったのに・・・」と
不安になるかもしれませんが、
あなたが続ける限り、体重に変化が現われる時期がきますので、
諦める必要はありません。

自分のやってることを信じて継続をしてみて下さい。

 

まとめ

今回は継続が出来ずにダイエットに失敗してしまう人の
典型例をまとめてみましたが
あなたに当てはまることではなかったでしょうか?

あなたがダイエットを辞めない限り
必ず痩せる時期がくるので
今は苦しいかもしれませんが
やはり自分を信じて最後まで全力でダイエットに
挑戦をしてみませんか?

ここで諦めてしまうの非常にもったいないと
思います。

 

=====================

冬までに痩せたい方はこちら

あなたのお悩みを全て解決いたします。

=====================

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 空手×子育てブログ , 2017 All Rights Reserved.

PAGE TOP